160サイズのダンボールってどんな大きさ?どこで手に入れるの?どうやって送るの?

ダンボールの基礎の基礎

ゆうパックで送れる最大サイズは160サイズ。だったらいっぱいモノを入れて、ポーンと送っちゃおう! と考える方もいると思いますが、ちょっと待ってくださーい(汗)。

皆さん、160サイズがどのくらい大きいのかちゃんと把握していますか……??

「なんとなく大きいんだろうなあ」ということは分かっていても、実際160サイズのダンボール箱を見たら、ギョッとしてしまうかも。

というわけで今回は、160サイズのダンボールがどんな大きさなのか、手に入れる方法、送り方などをまるっと紹介したいと思います!

【目次】
160サイズのダンボールの大きさ
160サイズのダンボールの入手方法
160サイズのダンボールを無料で手に入れるには
160サイズのダンボール箱の送り方
ヤマト運輸の宅急便とゆうパックではどちらが安いのか
もし家財を運ぶなら、ヤマトのらくらく家財便がおすすめ!
まとめ~160サイズのダンボール箱に入れちゃダメなモノ・入れるべきモノ~

スポンサーリンク

○160サイズのダンボールの大きさ

160サイズとは、高さが160㎝あるというわけではありません(それはさすがに大きすぎますよね…!)。160サイズとは、ダンボール箱の縦+横+高さの合計が160cm以内に収まる大きさのこと。郵便局をはじめ、すべての宅配会社共通のサイズ感となっています。

三辺の合計が160㎝以内ならOKなので、たとえば三辺の合計が145cmのものを送ってもOKです(もうちょっと小さければ140サイズで送ることができるので、その場合はダンボールをちょっと切って調節したほうがいいかもしれませんね)。

また、ダンボール箱以外の梱包でも、中身が見えなければ送ることができますよ!

巨大なぬいぐるみを袋に入れてガムテープでぐるぐる巻きにしたものでも送ることができます。

○160サイズのダンボールの入手方法

160サイズのダンボールともなると、とても大きいのでスーパーでもなかなか見かけません。Amazonから送られてくるダンボールも60サイズ~100サイズくらいなので、160サイズのダンボールを手っ取り早く入手するには購入するのが一番だと思います。

以下、大きなダンボール箱の購入者場所を調べてみました!

 

・郵便局の窓口

 

郵便局ではダンボールを購入することができます。

 

ゆうパック・箱【特大】

値段        370円

サイズ     縦345㎜×横445㎜×高さ340㎜

 

ゆうパック・箱【大】

値段        210円

サイズ     縦315㎜×横395㎜×高さ225㎜

 

ゆうパック・箱【中】

値段        140円

サイズ     縦255㎜×横315㎜×高さ175㎜

 

ゆうパック・箱【小】

値段        100円

サイズ     縦175㎜×横225㎜×高さ145㎜

 

もっとも大きい特大サイズの三辺の合計は113㎝。160サイズには全然届かない……という結果になってしまいました。写真で見る限り、郵便局の特大サイズのダンボール箱はとても大きく見えたので、これ以上大きいのか……とびっくりしました。

 

・ヤマト運輸の営業所

 

ヤマト運輸の営業所でもさまざまなサイズのダンボール箱が売られています。

 

クロネコボックス(6)

値段 119円(税込)

サイズ 外寸:(たて)20cm(よこ)27cm(高さ)13cm内寸:(たて)19.5cm(よこ)26.5cm(高さ)12cm)

0

 

クロネコボックス(8)

値段 140円(税込み)

サイズ (外寸:(たて)23cm(よこ)32cm(高さ)15cm内寸:(たて)22.1cm(よこ)30.9cm(高さ)14cm)

 

クロネコボックス(10)

価格 184円(税込)

サイズ(外寸:(たて)27cm(よこ)38cm(高さ)29cm内寸:(たて)26cm(よこ)37cm(高さ)27.5cm)

 

クロネコボックス(12)

価格 227円(税込)

サイズ(外寸:(たて)32cm(よこ)46cm(高さ)29cm内寸:(たて)31cm(よこ)45cm(高さ)27.5cm)

クロネコボックス(14)

価格 324円(税込)

サイズ (外寸:(たて)40cm(よこ)60cm(高さ)40cm内寸:(たて)39cm(よこ)59cm(高さ)38cm)

 

もっとも大きいサイズのクロネコボックスの三辺合計は140㎝。こちらも160サイズには届かない、という結果になりました……!

 

・ダイソーやセリアなどの100円ショップ

 

100円ショップも回ってみたのですが、160サイズものダンボール箱を見つけることはできませんでした。100円ショップに売っているダンボール箱はオシャレなデザインのついた『コンテナボックス』というものが主流でした。ダンボールを売っていたところもあったのですが、ダンボール自体が薄く、荷物をいっぱいいれるのはちょっと不安でした。

 

・ネット通販 Amazon

 

Amazonでは160サイズのダンボール箱が5枚3000円前後で売られていました。

ただ、レビューを見ると、商品によっては『ぺらぺら』『中に荷物をいっぱい入れるのが不安』という声も……。

インターネット通販の場合、商品を直に見ることができないので、届いてからがっかりする、ということも多いようです。

ボックスバンク ダンボール 160サイズ 5枚セット【55×55×40cm】引っ越し 段ボール箱 FD22-0001

ボックスバンク

サイズ: 5枚セット変更

価格:¥3,190

ボックスバンク 段ボール 160サイズ 5枚セット【55×55×40cm】ダンボール 引っ越し 箱 FD22-0001
本商品は「ボックスバンク」オリジナルブランド登録商品(商標登録済み)です。他社での販売は行っておりません。類似品にご注意ください。ボックスバンクは、2003年より営業販売を開始し、その品質が認められ全国の学校・官公庁・法人・個人の皆様へ百万件に及ぶ販売(通販)実績がございます。

 

・ネット通販『楽天』

 

楽天でも、5枚3000円前後でダンボール箱が売られていましたが、レビューが高いものに絞っていくと20枚5000円前後のものになりました。

ダンボールはナミナミ部分の中芯が強いものだと、上からの圧縮強度も強くなるのだとか。このように強度の強さをアピールしているダンボール箱を購入することが失敗しないダンボール選びのコツなのかなと思いました。

 

【あす楽】激安!160サイズダンボール(735x425x430) 20枚 引っ越し 宅配 段ボール ダンボール箱 引越し 引越し用 通販 日本製 送料無料 最安 激安

価格        4,969円 (税込) 送料無料

 

【楽天市場】【個人宅配送可能!】160サイズ ダンボール(720x415x410) 20枚 送料無料(北海道・沖縄・離島は除く)  引っ越し 宅配 段ボール ダンボール箱 引越し 引越し用 通販 宅配 収納 梱包 日本製: ダンボールのイクソブショップ
ダンボール  160サイズ 段ボール ダンボール箱 引越し 引っ越し 引越し用 通販 宅配 収納 梱包  個人 日本製。【個人宅配送可能!】160サイズ ダンボール(720x415x410) 20枚 送料無料(北海道・沖縄・離島は除く)  引っ越し 宅配 段ボール ダンボール箱 引越し 引越し用 通販 宅配 収納 梱...

 

 

・ホームセンター

 

メルカリに寄せられた情報によると、島忠、ビバホームなどそれなりに大きいホームセンターでも150サイズまでの取り扱いしか見なかった、とのことでした(わたしの近所のホームセンターは110サイズまでしかありませんでした)。

もしかしたら取り寄せも可能かもしれないので、ホームセンターで気に入った厚さのダンボールを見つけたらだめもとで「これの160サイズはありますか?」と聞いてみるとよいと思います!

○160サイズのダンボールを無料で手に入れるには

メルカリボックスに寄せられた、ダンボールの無料の入手方法をまとめてみたいと思います。

 

・家電量販店からもらう

家電量販店には大型家電も入ってくるので、タイミングがあえば巨大なダンボール箱をもらうことができます。大手の家電量販店では、ダンボールの回収日が決まっているので、事前に電話をかけてダンボール箱がもらえないか聞いてみましょう。

ダンボールが集まりやすい日、時間等を聞いておけば、160サイズのダンボール箱を手に入れられる可能性がぐっと高まりますよ!

・ダンボールを複数個使って大きなダンボール箱を作る

 

大きめのダンボール箱を2個使って加工する、という達人もいました。

運送してもらうためには『中身が見えない』『梱包されている』ことが重要なので、少々不格好でも商品がダンボールに包まれていれば受け取ってもらうことができます。

 

・ドラッグストアでもらう

 

ドラッグストアのティッシュの箱がねらい目なんだそうです。

 

【裏技】イオンでダンボールをもらう

 

寄せられた意見の中で、「これはよさそう!」とわたしが思ったのは、イオンモールなどの巨大な施設に出向くこと。

イオンモールにはさまざまなサイズのダンボール箱が集まっているので、160サイズ級の大きなダンボール箱も手に入りやすいんだそうです。

160サイズはトイレットペーパーやティッシュの箱が入っている場合が多いそうですよ!

ダンボールをもらうコツは午前中ではなく、午後に行くこと。

午前中ではまだ商品を開けていないことが多く、カラ箱がでないそうなんです。

そのため、160サイズのダンボール箱が欲しい場合は夕方以降にアタック。

不安な方は事前に電話をしてからイオンモールに向かってくださいね!

 

This is custom heading element

 

160サイズのダンボール箱を送るのはとにかく送料がかかります。なんせ、一番大きなサイズですからね……!

料金は荷物のサイズと配送距離によって決まります。

ちなみに、メルカリをはじめとしたフリマアプリでは通常のゆうパックよりも安く送ることができるゆうゆうメルカリ便というものがありますが、160サイズはないのでご注意ください(ゆうゆうメルカリ便は100サイズまで)。ヤマト運輸が配送してくれるらくらくメルカリ便は160サイズまで利用できるので、荷物が大きい場合は、配送方法をらくらくメルカリ便に設定しておくと良いですよ!

 

・160サイズをゆうパックで発送する方法

 

ゆうパックは、郵便局の窓口のほかに、コンビニ(ローソン、ミニストップ、セイコーマート)から送ることができます。

持ち込み割引(荷物を持ち込むことによって、送料が100円安くなる)は郵便局の窓口でもコンビニのレジからでもOKです。荷物を自宅に取りに来てもらう集荷サービスもゆうパックなら利用できますが、その場合は持ち込み割引にはなりません。ちなみに、コンビニでも自宅に集荷に来てもらう場合でも着払い(荷物を受け取る人が送料を払う)を利用できます。

160サイズともなると、荷物がかなり重いと思うので、集荷サービスを利用するのをおすすめします。

 

・160サイズをヤマト運輸の宅急便で発送する方法

 

ヤマト運輸の場合は、ヤマトの営業所のほか、コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ)から送ることができます。

荷物を持ち込むことで送料が100円安くなる持ち込み割引はヤマトも行っています。こちらもコンビニのレジから送ることが可能です!着払いも同様にコンビニでも指定することができます。

ヤマト運輸も、自宅までドライバーさんに取りに来てもらう集荷サービスを行っています(集荷を利用すると持ち込み割引はできません)。

○ヤマト運輸の宅急便とゆうパックではどちらが安いのか

ヤマト運輸の宅急便とゆうぱっくではどちらが安いのか、岩手~静岡の料金を調べてみました。

持ち込み割引等を行わない場合、

ゆうパックは2,120円

ヤマト運輸は 2,246円

となりました。

若干、ゆうパックのほうが安いという結果になりましたが、ヤマト運輸の場合、クロネコメンバーズに入れば、通常のクロネコメンバー割は10%オフの2,022円、黒猫メンバー割BIGに加入すれば20%オフの1,909円で送ることができるので、頻繁に荷物を送るという人はヤマト運輸を利用したほうがお得に送ることができます。

とはいえ、頻繁に荷物を送らないという場合は、家から近いほうを選んで問題ないと思います。

○もし家財を運ぶなら、ヤマトのらくらく家財便がおすすめ!

160サイズのダンボール箱についてまとめてきましたが、もし中に入れるものが家電や家具という場合は、より安全に荷物を運んでもらうために、ヤマトのらくらく家財便を利用するのも良いと思います。

ネットオークションで落札してもらった家電を送りたいときなど、郵送中に絶対に壊れてほしくない!というものを送る場合ってありますよね。らくらく家財宅急便(大型家具・家電配送)は、家具(ベッド、タンスなど)や家電(テレビ、冷蔵庫、洗濯機など)、さらには自転車などの大きい荷物の配送を依頼できるサービスです。

ヤマトのらくらく家財宅急便の送料は、送りたい荷物の「縦、横、奥行き」の3辺の長さの合計で決まります。80cmから450cmまで9段階に分かれており、この大きさと輸送距離に応じて料金が決定する仕組みです。

以下、静岡から岩手に荷物を送ってもらう際の郵送費の目安を引用します。

 

『SSランク

電話機/ファックス/HDレコーダー

80cmまで             1,728円(1,600)

 

Sランク

電気ポット/炊飯器

120cmまで            2,376円(2,200)

 

Aランク

衣装ケース/石油ストーブ/

扇風機/エアコン(室内機)

160cmまで            3,456円(3,200)

 

Bランク

押入ダンス/肘掛け椅子/

座卓/エアコン(室外機)

200cmまで            5,616円(5,200)

 

Cランク

全自動洗濯機/ドラム式洗濯機※注/

学童机/カーペット(6畳・4.5畳)/

単身用冷蔵庫/布団袋

250cmまで            9,342円(8,650)

 

Dランク

ソファ(2人掛け)/

自転車(22インチ)/食器棚

300cmまで            14,310円(13,250)

 

Eランク

家庭用冷蔵庫(大型)/

シングルベッド(簡易型)/

自転車(26インチ)/タンス/本棚

350cmまで            22,518円(20,850)

 

Fランク

ダブルベッド/衣装タンス

400cmまで            29,322円(27,150)

 

Gランク

カウチソファー

450cmまで            37,530円(34,750)』

 

160サイズのダンボール箱の送料よりもぐっと高めですが、解体して詰め込んでも160サイズには収まりきらないという場合はらくらく家財宅急便にお任せしてみてもよいのではないでしょうか。

○まとめ~160サイズのダンボール箱に入れちゃダメなモノ・入れるべきモノ~

160サイズのダンボール箱が家に到着!「さあ、ここに荷物をどんどん入れていくぞー!」と腕まくりをする前に最後にわたしからアドバイスがあります!

重い荷物を160サイズに入れるのは×。軽いものを160サイズのダンボール箱にいれてください。

なぜなら、160サイズのダンボール箱というのはそれだけで運びにくいもの。ここに本をぎっしりいれた日には……。底が抜けるか、腰が悲鳴をあげるかの2択しかないのです(泣)。

160サイズのダンボール箱は便利ですが、中に入れるものはぬいぐるみや服など軽くてかさばるものを入れてくださいね!

Privacy Preference Center

タイトルとURLをコピーしました